不動産区分投資について

新築の区分投資マンション(ワンルーム投資)ヤメた方がいい!

新築の区分投資マンション(ワンルーム投資)を買った人へ~
こんなことになっていませんか?

※写真は本文とは関係ありません

  • 不動産会社から言われるままに契約して購入してしまった
  • 節税対策になると言われて
  • 生命保険のかわりになると言われて
  • 将来のために家族のためになると言われて
  • やっぱり勧誘が強引過ぎて、営業マンのすごみに負けてしまった

買った人にしかわからない

  • 節税の効果は最初の1年だけで2年目、3年目、徐々に効果が減っていく
  • 毎月の持ち出し金が増えていく
  • 経年とともに家賃は下がっていく(上がることはない)
  • 経年とともに管理費、修繕費が逆に上がったりする
  • ローン返済があると毎月の残金が出ない(生命保険だと思って支出している)

このような状況になっている人は一刻も早く!

これらのようになっていたら、
気が付いたら、
いますぐ行動してください!
破綻しますよ!

①とにかく売却する
②とにかく手放す
③とにかく残金が出る物件に買い替える

新築区分投資ワンルームマンションを購入して2年目で違和感を覚え始め、購入した業者に問いただしたり専門家に確認したりしました。
専門家といろいろ相談したりしてわかったことは、このままでは赤字が累積していくだけで、雪だるま式に膨らんでいきます。
負債がどんどん累積していき、お金は出ていくばかりで追い付かなくなったら破綻してしまうことをシミュレーションをして気が付いた。

  • 確定申告をしても年々、節税効果が少なくなっていく
  • 数年後に確実に家賃は下がっていく
  • 経年劣化とともに管理費、修繕費が逆に上がっていく
  • 入居者次第で退去の際に設備等の入れ替えが発生する

こういった諸々が最初の投資契約の時に説明がなかったこと、私も騙された一人であることを認識、危険を感じたので一刻でも早く!ということで、購入して3年目で売却活動を始めました!
毎月出ていく金に対して、設備等入れ替え費用や管理費、修繕費が上がった際の収支の開きが徐々に広がっていく恐怖をみながら・・・

2015年9月に購入 ⇒ 2019年12月に終了!

ちょうど4年弱で手放しましたが、負債は150万円残ってしまい今でも返済中です!
幸いなことに、2020年3月にコロナが流行り始めた頃だったので、そうなる前に売り手が見つかって売却できたのはラッキーだったかもです。
もちろん、売り手が見つかるまで艱難辛苦な状態、なかなか見つからないのとものすごい労力でした!

売却価格が上がることはほとんどない(立地やグレードにもよりますが)下がっていくので、ローン残高も下がっていくにしても、その開きが縮まるまで20数年以上かかるので、それまで待たないと売れない(その時になってみないとわからない)ことを考えると、早く行動した方がよいかもしれません。

もちろん、弁護士にもいろいろ相談しました。
任意整理やら個人再生やらいろいろ手段があるようですが、なるべくそうならないようにしたかったので、負債が膨らんでいく前に売り手が見つかったので本当に苦しみから解放された気分でした!

とにかく、シミュレーションしてみてください!

特に、生命保険替わりで持ち出し金ばかりの人は注意した方がよいかもしれません。
もう間に合わない、もう膨らんでしまった人、整理するしかない!と思ったら、弁護士に相談するとよいです。

PR

メールで相談無料!24時間OK!
・不動産投資で債務がどんどん膨らみ続きます
・毎月持ち出しで赤字です
・赤字は累積して雪だるま式に膨らんでいきます
・持ち出しにさらに追い打ち金がきます


そうならないように早めに対処する必要です!
無料で相談☛「全国無料対応!ゆっくりしっかり長時間借金相談!!」

こちらも注目...

👇ライバーになりたい人へ👇

Pococha】で配信するWASABI事務所です!

 ☞報酬は100%還元デス!
 ☞事務所手数料一切なし!
 ☞ノルマなし!

大手ライバー事務所の【WASABI】に登録してライブ配信しませんか?